相続において最も重要なことは「生前対策」です。
とはいえ、相続税対策は被相続人の協力が必要なため積極的に取り組みにくい面があります。
適切な相続税対策を実施するか否かで、将来の相続税が大きく変わるため、
家族で話し合い相続税対策に積極的に取り組むべきと考えております。
将来の相続税の節税方法は、税務署に相談に行かれても教えてくれません。
金融機関や役所などで開催される無料税務相談会の類に参加しても、対応して貰える時間が短かかったり、
相談に最低限必要な書類が準備出来ていなかったり、担当する税理士の知識が不足していたりと、
的を射たアドバイスを貰える可能性は極めて低いと考えられます。
そもそも生前対策は対策を必要とされるご家庭1件1件でじっくりと考えていかねばなりません。
お客様にとって最もメリットが期待出来る対策案を導くためには、
相談を受け得る税理士がどれだけ多くの生前対策相談事例を持ち合わせているかという経験値が必要となってきます。
適切な生前対策を行うことで、スムーズかつ最少額の相続税申告が可能となります。
相続対策には大きく分けて、節税対策、納税資金の確保、争族対策の
3つがありますが、当事務所ではではこの3つのバランスを考慮し、
お客様の状況に最も適した相続税対策を提案いたします。
生前から適切な相続税対策を行うことが、次世代へのスムーズな財産承継と
将来発生する相続税の大幅な減額を両立することが可能となります。
<ご自身の現状を把握しましょう>
相続対策といっても何から手をつけてよいかわからない方も多いと
思いますが、まずはお客様ご自身の現状を把握することが重要です。
現状把握というのは、
①相続人となる予定の親族状況の確認、
②所有しているすべての財産及び債務の洗い出しなど、お客様ご自身の親族関
係及び財産状況を確認することです。
その現状把握から得られた情報をもとに弊事務所で相続税の試算を行い、現時
点で相続税がいくら発生するのか認識することがまず相続対策を始める上での
第一歩となります。
おります。
所有財産の総額 | 報酬額 |
---|---|
~1億円 | 100,000円 |
1億円~3億円 | 200,000円 |
3億円~5億円 | 300,000円 |
5億円~ | お見積り |
内容 | 報酬額 |
---|---|
土地評価 | 1利用区分につき3万円(倍率方式は1万円) |
非上場株式評価 | 別途お見積り(目安10万円) |
その他、特別の事情がある場合は別途報酬を頂くことがございますが、必ず事前に見積もりをご提示させていただきます
のでご安心ください。